クーポンを使うと86%得する!スーパーの買い物♪
通常価格で買うか、お得に買うか。 あなたはどっち派? 私はお得に買いたい派ですが、夫は気にしないタイプです(細かいことが面倒くさいそう・・・)。 今回はアメリカでいかに賢く買い物をするか“クーポンで得できるか!”についてご紹介したいと思います(*^^*)
LISUTOCOBLOG-りすとこブログ-Life in America- アメリカ生活の日々、英語関連、カナダ留学:ワーホリについてのブログです
通常価格で買うか、お得に買うか。 あなたはどっち派? 私はお得に買いたい派ですが、夫は気にしないタイプです(細かいことが面倒くさいそう・・・)。 今回はアメリカでいかに賢く買い物をするか“クーポンで得できるか!”についてご紹介したいと思います(*^^*)
キムチが好きですが、アメリカ生活をしているとなかなか「これ!」と言える品に出会えないのが現状です。 アメリカでも美味しいものに出会えるのでしょうが、私の近所には無く、今は自分で作るキムチの方が美味しく思えるようにまで材料の配分を調節できるようになりました。 今回はそのレシピを記事にまとめています。
テレビっ子ですか?それとも全く観ない派ですか? 今回は「アメリカにお住まいの方、興味がある方、そして英語学習をしている方におススメのテレビ番組」をいくつかご紹介します! 今は、NetflixやU-NEXT, Amazon primeなどで動画を視聴することが主流になってきていますが、最新のトレンドや世の中の動きを効率よく知るためにはテレビ番組も活躍してくれます!
大きなショッピングモールはあるけれど、いつも同じような内容であまり刺激がなかったこのアメリカ生活。 たまたま寄った、今からご紹介するショッピングモールは、「買い物」「デザート」「ランチやディナー」で楽しめる日本人も喜ぶ造りになっていました! カリフォルニア州ベイエリア在住の方はもちろん、そうでない方にも、どんなお店が入っているのか是非読み進めて頂ければなと思います!
アメリカ生活を始めてから、日本でよく見かける丸い形をしたレタスを食べる機会が減り、逆にロメインレタス、グリーンリーフ、レッドリーフ等をよく買うようになりました。 大家族だと、一束を消費することは容易ですが、一人暮らし、少人数だとなかなか一度では食べきれません。そこで、今まで試してきた中からそれらの野菜の効果的な保存方法をご紹介します! この方法だと、平均で10日~14日間ぐらいは葉がパリッとしています!
「アメリカのスイーツのイメージと言えば?」と聞かれたら、 ・甘い。甘すぎる! ・アイシング多すぎでは? ・ずっしり来るな~ ・色は基本カラフルか茶色 という印象を持たれている方が多いです。 その通りだと思います! 日本のケーキ屋さん、スーパーやコンビニで販売されている「あの、美味しいふわふわなケーキたち!」に出会うのは中々難しいのが現状. . . ロサンゼルスやニューヨーク辺りはあるのかな?
柑橘系のフルーツは日本でもたくさん出回っており、私は「いよかん」が大好きでよく食べていました。 アメリカ生活がスタートしてからは、オレンジを食べる機会がとても増え、たまにミカンを購入する程度。カリフォルニア州に居るからか、オレンジがとても美味しく感じます♪ 今回は「フルーツ好きの方に向けたオレンジ3種&SUMO」をご紹介します!
この記事は「これからアメリカで食事を楽しみたい!」という方に向けて書いています。観光・ビジネス・移住など、きっかけや滞在期間は異なっても、アメリカに居る間に美味しい物を食べたいですね☆そして、どうせならメニューに少し詳しくなって、スムーズに注文したり、店員さんにオススメを聞いたりして現地での時間を充実させましょう!