クーポンを使うと86%得する!スーパーの買い物♪
通常価格で買うか、お得に買うか。 あなたはどっち派? 私はお得に買いたい派ですが、夫は気にしないタイプです(細かいことが面倒くさいそう・・・)。 今回はアメリカでいかに賢く買い物をするか“クーポンで得できるか!”についてご紹介したいと思います(*^^*)
LISUTOCOBLOG-りすとこブログ-Life in America- アメリカ生活の日々、英語関連、カナダ留学:ワーホリについてのブログです
通常価格で買うか、お得に買うか。 あなたはどっち派? 私はお得に買いたい派ですが、夫は気にしないタイプです(細かいことが面倒くさいそう・・・)。 今回はアメリカでいかに賢く買い物をするか“クーポンで得できるか!”についてご紹介したいと思います(*^^*)
皆さんは家を探す際にどんな点に気を付けていますか?少なくとも数か月~数年は住む覚悟で部屋探しをする方がほとんどだと思いますが、既に経験済みの方は住み心地はいかがでしたか? この記事ではシェアハウスを探す際のポイントについて経験談を踏まえてご紹介していきます。
格安航空での移動って「料金は安いけど大丈夫なの?」とか、「とても狭いのではないの?」や、「汚いんじゃないかな~?」などと気になるもの。 そこで、格安航空会社「spirit」の飛行機を利用したレビューを記載します! 飛行機移動の参考になれば幸いです☆
「ホームステイは子供や学生がするもの」と考えてる方もいらっしゃいますが、実際は、社会人経験のある多くの大人もホームステイを経験しています☆ 身内や知り合いが居る場合はその方の家にお世話になることも出来ますが、私がバンクーバー生活3年間で出会った人達の中でそのケースはたった一人でした。シェアハウスで一緒になった女の子でおばあさんのお宅に初めはお世話になったそうです(^^) 生活リズムを整える上でもホームステイはおススメです!
海外で病院に行く必要がある時、日本語が通じない現地の病院では「診察」はもちろんのこと「英語が通じるのか」「英語が聞き取れるのか」の不安も大きいですよね。 日常会話に慣れている方であっても、病院で尋ねられる用語は専門用語が多く、圧倒されることもあるはず。 この記事では、「クリニック」や「病院」での英会話に役立つ、おすすめの海外ドラマを紹介します!
お住まいの国で発行された「写真付きの身分証明書」を持っていますか? 写真付きといえば、パスポートがよく想像されますが、他にアメリカでは「免許証」か「IDカード」も写真付きでよく利用されています。(学生さんなら学生証もあり! ) 今回はIDカード(Real ID)の申請についてご紹介します!
この記事は「これからアメリカで食事を楽しみたい!」という方に向けて書いています。観光・ビジネス・移住など、きっかけや滞在期間は異なっても、アメリカに居る間に美味しい物を食べたいですね☆そして、どうせならメニューに少し詳しくなって、スムーズに注文したり、店員さんにオススメを聞いたりして現地での時間を充実させましょう!
「自分や相手の気持ちを表現したいけど上手く英語で出てこない・・・」という時ってありますよね。いざという時にパッと英語が出てくると「できた~!伝わった~!」って嬉しくなる方多いと思います! 単語力upと実践英語で役立つように、感情を表す英語をいつくかご紹介します! テーマ 「機嫌が悪い」の英語