妊娠・子育て アメリカ・北カリフォルニア・ベイエリアの妊婦記録③-検診2回目 初めての検診から約4週間後に第2回目の妊婦検診がありました。ちなみに妊婦検診は英語で "prenatal check-up"(プレネィタル チェックアップ) と言い、受付に着いたら係りの方に "I have an appoi... 2021.08.18 妊娠・子育て
妊娠・子育て アメリカ・カリフォルニア州・ベイエリアの妊婦記録②【スクリーニングテスト1/2回目】 アメリカで初産を迎えようとしている筆者の経験内容を綴ったもので、無事にお産が出来れば秋に誕生予定です! 前回は、妊婦記録①ということでアメリカの初診事情や検診内容について触れました。 前回の記事はこちら「妊婦記録... 2021.08.10 妊娠・子育て
妊娠・子育て アメリカ・北カリフォルニア・ベイエリアの妊婦記録① この記録はアメリカで初産を迎えようとしている筆者の経験内容を綴ったものです。 無事にお産が出来れば秋に誕生予定! 今回はまずは第1弾の記事ということで、アメリカでの妊婦検診事情などについて触れていきます。 妊娠した... 2021.08.04 妊娠・子育て
学習方法 アメリカの病院に通訳無しで通うには【海外ドラマが役立つ!】英会話上達! 海外で病院に行く必要がある時、日本語が通じない現地の病院では「診察」はもちろんのこと「英語が通じるのか」「英語が聞き取れるのか」の不安も大きいですよね。 日常会話に慣れている方であっても、病院で尋ねられる用語は専門用語が多... 2021.03.23 学習方法
英語フレーズ集 英語フレーズ【花粉症や季節性アレルギーの症状】☆花粉アレルギー英単語帳☆ 毎年もうすぐ春だな♪と思ったら花粉症で悩まされる人も多いのでは? ご近所、学校や職場、習い事などの場では、季節ならではのトピックがよく話題になりますね。自分は症状がなくても、周りに花粉症の人がいることが多いはず。 「症状... 2021.02.19 英語フレーズ集
アメリカ生活 アメリカで病院探しと医療保険制度はややこしい!ー病院に行くまでに確認しておくと便利なことー アメリカに来て不便だなと思うことの一つが病院探し。慣れている方からしたらなんのことでもないのでしょうが素人同士の夫と私の我が家では「病院にお世話にならなければならない?」となったらできるだけ“自力... 2021.01.22 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカのドラッグストア。冷えピタ-冷却ジェルシート-って海外にもあるの? 片頭痛持ち 時々頭がほぉ~っと熱っぽくなったりする 仕事のし過ぎ パソコンなどの液晶画面を見すぎ 足が冷えすぎ 熱がある 夏場で気温が高すぎて熱中症になりかける 夜足の裏が暑くて寝れない そん... 2021.01.07 アメリカ生活